「勝間式超ロジカル家事」勝間和代

我が家は結婚してからずっと共働きでやってきた。子育てに義父母の力を借りているとはいえ、自分たちである程度の家事はこなさなくてはいけない。そんなこともあり、家事の時短はずっと課題になっていた。

ルンバを購入して、毎日家の中をぐるぐるさせて、家を購入する際に食器洗い乾燥機をビルトインさせた。特に食洗機は1日に2~3回も回す日があり、無くてはならないものになっている。

今回取り上げる「勝間式超ロジカル家事」はそんな掃除や洗い物だけで無く、調理・洗濯・収納にまで踏み込んでいて、更に家計・ファッション・健康管理まで言及している。(正直なところ題名から行くと家計はほかの本で詳細に説明しているので、そちらを読んだ方が良いと思う。)

調理に関しては、ヘルシオを最大限活用した時短調理を紹介しており、更に扱いやすい野菜、肉、魚介類が説明付きで一覧表になっており、今後の料理の際に参考にしたいと思った。

洗濯については平干しネットを利用した乾かし方が紹介されており、今までのつるす方式よりかなり効率的に見える。しかし、子供が小さいうちは遊び道具になってしまう危険性が高いので、ある程度大きくなってからか子供が入り込まない場所に干すところがあれば問題と思われる。

家計管理に関しては「お金は銀行に預けるな」の方が詳しく言及しているので、そちらを読んだ方が良い。

このような本は、すぐさま役に立てなくても自分の頭の中に入れておき、今使っている家電が壊れたときや、家事のやり方を変えなくてはいけない場面が出てきたときのためにざっくり憶えておく、頭の引き出しに入れておくようなのインデックス的な使い方が良いと考えている。例えば、今現在ヘルシオのような蒸し機能がついていない電子レンジしか無いとしても今後新しく電子レンジを購入するタイミングで本を読み返して参考にするのが良い。そのためにもこの本は手元に置いておきたい。

 

蛇足:

細かいことだが表現の揺れが一カ所あった。P145の小見出しでは「平置きネット」とあったが、本文では「平干しネット」となっていた。