2020-01-01から1年間の記事一覧

隣家とインターネット接続環境を統合した話

妻の実家とは隣同士になる。 義父母はフレッツ光を接続していたが、数年前にどこかの回線販売業者に騙されて突然フレッツを解約してモバイルルータを購入してしまった。 義父母は高齢であるがまだしっかりしているので、特に気にしていなかった。しかし、今…

2020年の本

今年読んだ本をまとめてみます。 下に一覧を載せましたが、今年は14冊を読み終えました。昔はもっと読んでいたのに、年をとってだいぶ読書量が減りました。 数年前からエッセイやノンフィクションに偏り始めました。 昔は小説も読んでいましたが、今後の人…

ずっと使っていたアプリの話

「僕の来た道」というアプリをずっと使っていた。 このアプリは行動をログとして記録しており、一日の移動履歴が地図上で線として表示され、更には地名、お店なども表示された。いわゆるライフログというもので、最初に設定をしておけば、ずっと記録される。…

ログオンできない

あるお客様で定期的に訪問してパソコンのアップデート作業をしている。台数は多いが単純作業で淡々と作業を進めていった。 作業も終わりあとはシステムにログオンするだけなのになぜか入れない。 最初はネットワークを疑っていた。LANのケーブルが接続されて…

鹿とアイスバーン

とあるお客様で作業があった。市街地から30分離れたところにあり周りがほとんど畑しかないような事務所だった。作業に時間がかかってしまい終わったのは日もとっくに落ちている18時だった。 作業に付き合ってくれた職員の人が帰り際に忠告してくれた。 「帰…

歯医者と袋麺

三連休の最終日に歯医者へ行った。祝日ということもあり、いつもの歯医者はやっていないので、パソコンで調べた。会社近くにあるのを見つけ、早速向かった。(というより駆け込んだという表現のほうが正しいかも。) レントゲンを撮ったあと、歯医者とレント…

3連休の中日なのに歯が痛い!

ちょっとした前触れはあった。数日前から歯を少し強めに噛むと奥歯からなにか漏れ出ていて、違和感があった。 昨日の夜は自宅に戻れなかったということもあってステーキを食べたのが敗因だと思う。豪勢にしようと思ってステーキにしたのに、肉を購入するとき…

「毒親と絶縁する」(集英社新書) 古谷経衡

自伝は飲み会に似ている。 自分のこれまでの歴史を人に披露するのが自伝だけれど、小説とは違うリアリティがある。苦労話を披露するときにちょっと盛ってしまう。目の前にいる人にはできるだけ自分をかっこよく見せたい。自伝を書くときの気持ちが飲み会にも…

散歩・さんぽ・サンポ

会社でウォーキングイベントが行われている。社内でグループを作ってスマホのアプリに登録すると、同じグループのメンバーや、他のグループの歩数を確認することができる。 1日の歩数をもとにスコアが計算され、グループの合計を競いあう仕組みになっている…

移動中に文章を書くには

最近、遠距離の出張が多い。主に鉄道とバスを利用することが多く、数時間の移動中に文章を書きたいと前々から考えていた。今までやってみたことを残しておきたい。 1.メモ帳とペン メモ帳とペンをバッグに常時入っている状態にした。なにか書きたいことが…

お弁当を作ったのに・・・

妻が泊りがけの出張となり、子供たちを自分一人で見ることになった。 子どもたちはいつも給食だけども、たまたま下の子の学校で社会見学があって、自分がお弁当を作ることになった。 いつもより早く起きて準備をした。上の子が卵焼きを作ってくれて、下の子…

Nier:Automataにいまごろハマる

NieR:Automata(ニーアオートマタ)が面白い スピード感、回避行動のカッコ良さが楽しい。 このシリーズは元々ドラッグオンドラグーン(DOD)から派生していて、DODは1から3までひととおりプレイしていた。ニーア系は同じ人が作っている事を知らずしばらく見逃し…

バイクの季節ももう終わり

9月も後半になり、だいぶ涼しくなって来た。バイクに乗るのもそろそろきつい。日中暖かいときを狙ってバイクに乗っても風が冷たい。ジャンバーを着ても、中にウインドブレーカーを着ても、隙間から風が侵入してカラダを冷やす。足もズボンと靴の隙間から入り…

4連休の始まりだけど幸先が悪い

今日から4連休だけどイマイチ調子が良くない。特に昨日が最悪だった。 出張先でプレゼンの事前調整を行う前に変な電話が来て「お前は自分が嫌われていることを知らないんだよな。バカだから」って言われた。電話主は男性で落ち着いたトーンだった。電話はす…

休日出勤の憂鬱

1ヶ月ぶりの休日出勤だった。 作業場所は特急で30分ほどの位置にある。いつも乗り慣れている車両ではなく比較的古い車両だった。車窓は細かいキズだらけで太陽の光が鈍く映る。座席は古びていて、薄汚れている。快晴で雲ひとつないのが、休日出勤の憂鬱さ…

とある祝日の午前のお話

自宅のテーブルからお届けします。 家族みんな朝から出かけてしまった。妻と息子はバスケットボールの練習試合。妻は小学校のバスケットボール同好会の役員をしていて、いつも忙しい。昨日からナンバリング(背番号がついたベスト)を洗濯していたものをバタ…

今週の週刊誌(2020/7/23)

・DIME 9・10月合併号 無料のタクシーの話があった。無料で誰かを載せて送るという趣味を持っている人がいるというのは人口が多い東京だからなのか。人口の多さが多様性につながっている。 ・週刊ファミ通 2020/8/6号 FF7リメイクの特集が面白かった。特に音…

今週の週刊誌と庭のおはなし

家にこもって週刊誌を見ている。最近は新型コロナウイルス関連の記事が多い状況だが、特にSTAY HOMEの過ごし方を紹介する記事が多い。例えば、テレワークをする際のデスク、椅子、ヘッドセットの紹介、外食ができないためお取り寄せグルメの紹介をしている。…

海辺を散歩

自宅近くに海がある。散歩でちょくちょく歩いている。海といっても北海道の海なので、灰色の砂浜と夏でも冷ややかな海風ばかりだけれども。 晴れた日は景色が堪能できる。空は青く、ところどころに白い雲が流れている。雲は重層的で深みがある。海は青いとこ…

楽天マガジンのおすすめ その1

2年前にiPadを買ったときにすぐに契約したのが楽天マガジンだった。月額380円だけど楽天ポイントを使うことができるので、ポイントを利用できるとほとんどお金がかからない。また、ENGLISH JOURNALがあったので英語の勉強も行えるのが利点だった。 あれから…

子供と一緒に勉強

今日は4月28日。本来であればまだ仕事をしているはずだけど、昨日から急遽休みになった。実感は全然ないけど、すでにゴールデンウィークに入ってしまった。 先は見えなく不安なことはいっぱいだけど、今の状態で進められることを一歩ずつ前に進むことにし…

アンケート生活

家の中にいることが多くなって、家の中でできることを増やしている。 もともと、家に居ても全然問題ない人間で、テレビは見ることができなくてもパソコンとタブレットと本があれば生活できる。 2年ほど前にiPadを購入してから、楽天マガジンを契約した。時…

楽天ポイントの使い道

最近楽天ポイントのたまり方が半端ない。楽天カードを使って、更に楽天ペイを使って、日常の支払いをなるべく楽天経由にするようにした。月の支払いのほとんどが楽天経由となると、ポイントがすごくたまる。通常のカードの支払いに加えて、ポイントカードの…

引越し手伝いと子供たち

弟の引越しを手伝うことになった。弟が仕事の都合で近くに住んでいたが、予定していた期間が終わり、元々住んでいたところに戻ることになった。 3月は引っ越しシーズンということもあり、業者に依頼するとかなり高額になってしまうこともあり、家族と親戚総…

テレワーク2

最近会社の方針でテレワークをすることが多くなった。会社のPCを持ち出して、家から社内ネットワークに接続して一日仕事する。子供たちは学校が休みとなり外に出ることもできない状態となった。テレワークすることで、子供の面倒を見ながら仕事をしている。…

スピッツのライブ当たった!

前回は2011年のとげまる以来、その時は妻と二人で行ったんだったっけ。ずっと追っかけていると歌っている曲もほぼ全てわかる。しかも本人の演奏だし。(あたりまえ) スピッツに出会ったのは高校の頃、マージャンをする時に友達が持ってきた「ハチミツ」とい…

テレワークと子供たち

2月末から家族がバタバタ倒れていった。最初に倒れたのは妻だった。3日ほど37.0℃~37.5℃をさまよい、寝たきりになってしまった。熱が下がらない状況だったので、急遽単身赴任先から帰ることにして妻と一緒に病院へ行った。まず、インフルエンザの…

梅干し

弁当に入った梅干しが好きだ。白いご飯に赤い梅干し。炊きたての熱々のご飯で、冷蔵庫から取り出されたキンキンに冷えた梅干しを弁当箱に詰める。ウチの弁当はおかずとご飯が分かれていて、ご飯側には白い白米と梅干しと決まっている。昼になるとご飯が冷め…

仙台空港とアクセス線

先週末は仙台へ行ってきた。 北海道と違って土色の世界。ところどころに緑がある。砂漠の中のオアシスみたいな風景。砂漠は見たことないけどね。 仙台空港と仙台市内までアクセス線が通っていた。仙台空港へ最初に行った時はまだアクセス線が開通されておら…

甥っ子

甥っ子が二人居る。これがかわいくてかわいくて・・・ 年末に兄弟3人が家族を連れて集まっている。二番目の弟の家族と一番下の弟家族が遊びに来た。三番目の弟は妻が入院していて参加できなかった。 両家族とも、男の子が居て1歳8ヶ月(甥っ子1)、1歳…